冷え性は肌の老化を進ませる!?

2020/08/04 ブログ
京都 美容

京都美容に特化した鍼灸サロンの日々を記録しております♪

皆さまこんにちは!

鍼灸サロン 孔-KOH-

代表の西上孔一朗です(*^_^*)

 

 

 

本日のタイトルは【冷え性は肌の老化を進ませる!?】です♪

 

 

 

 

夏でも気になる方は多いでしょう・・。

冷え性は放っておくといい事なんて1つもありません。

「冷えは万病のもと」ともいいますからね・・。

頭痛や肩こり、不眠、貧血、婦人科疾患などにも繋がります。

 

 

冷え性の主な原因といえば、運動不足による筋力低下、睡眠不足、生活習慣も乱れ、その他による血行不良など様々です。

 

 

そして、冷え性は男性に比べると女性に多いものです。

 

 

 

⓵男性に比べて女性は熱を作り出す筋肉が少ない。

⓶皮膚の表面温度が低い

⓷女性周期からくる貧血や低血圧

 

などが原因とされています。

 

 

 

そして、これからご紹介するのはそんな冷え性の4つのタイプです。

あなたはどれに当てはまるかチェックしてみてくださいね♪

 

 

⓵手足末端冷え性

寒がりで、低血圧や貧血があり、胃もたれしやすい。

 

 

「対策」

 

⓵運動をして筋肉をつける。

⓶食事をしっかりとる。

特にたんぱく質は食事誘発性熱産生が高い栄養素です。

なので、より多くの熱が生み出されます。

⓷お腹や背中を温める。

⓸湯船にしっかりつかる

⓹ストレッチを習慣化する。

 

 

 

 

⓶内蔵型冷え性

へ売熱が36℃以下で風邪をひきやすい、便秘、下痢をしやすい、腰やお腹を触ると冷たい

 

 

「対策」

 

⓵冷たいものを食べるのではなく、温かいものを食べる、飲む。

⓶ストレスを感じたらリラックスタイムを必ず作る。

⓷薄着を避ける

 

 

 

 

⓷下半身型冷え性

代謝が悪く、冷えのぼせすることも多い、ふくらはぎが重い、午後になると足がむくむ、汗をかきやすい、めまいがよくある

 

 

「対策」

 

⓵太ももやふくらはぎの筋肉をつける

⓶下半身のストレッチやマッサージを寝る前にする

⓷デスクワークなど長時間同じ姿勢でいる場合立ち上がったり循環をよくする

⓸塩分や水分の摂りすぎに注意。

 

 

 

 

⓸混合型冷え性

夏でも靴下をはかないとつらい、夜中に何度もトイレに起きる、不眠、血糖値が高いなど

 

 

「対策」

 

⓵ショウガを定期的に摂取する

 

 

 

いかがでしたでしょうか???

ご自身のタイプは見つかりましたか??

 

 

上記の対策に加えて全身調整の鍼灸治療を加えてあげるという事なしです♪

 

よく美容鍼をしている患者様の中に「漢だがポカポカする♪」というお言葉を頂きます。

 

これは顔に鍼に鍼を刺すことで血液の循環と代謝がよくなったからです!

東洋医学では、冷え性は「気」の不足や「血」の巡りが悪いと考えられています。

全身のケアを定期的にすることで必ず将来を変えることができるので冷え性で悩まれている方はご相談くださいね♪

 

 

 

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

LINEによる無料相談はこちらから

 

 

 

SNSはこちらからどうぞ!(^^)!

 

 

Instagramはこちらから

 

Facebookはこちらから

 

​​​​​​​Twitterはこちらから

 


京都で美容に特化した鍼灸サロンの日々を記録しております♪

本日のタイトルは【冷え性は肌の老化を進ませる!?】でした♪