開院1周年に想うこと

2020/10/15 ブログ
京都 美容

京都美容に特化した鍼灸サロンの日々を記録しております♪

皆さまこんにちは!

鍼灸サロン 孔-KOH-

代表の西上孔一朗です(*^_^*)

本日のタイトルは【開院1周年に想うこと】です♪

 

 

【1周年に想うこと】

 

 

本日10月15日にて当院は1周年を迎える事ができました。

これも当院と僕自身を支えて下さっている患者様、同業、他業界の仲間、友人、家族の皆様のおかげです。

この場で改めて感謝申し上げます。

 

 

 

"本当にありがとうございます"

 

 

 

少し僕の想いを語らせて頂こうかなと思いまして。

興味を持ってくださる方は是非お付き合い下さい。

 

 

 

今回の内容で僕が伝えたいのはひとつだけです。

 

 

 

『後悔のない人生は自分で創りましょう』

 

 

 

これだけです。

 

では、ゆるりとスタートしますね。

 

 

 

 

 

"10月15日"

 

 

 

 

 

 

 

すごーーーーく感慨深いです。はい。

 

 

 

 

 

1周年で大袈裟な。

なんて思われる方もおられるかもしれません。

ですが、この"1周年"は僕にとって特別なものです。

 

 

 

その理由は3つあります。

 

 

 

 

 

 

①業界あるあるを通過

 

 

 

この業界あるあるなんですが

学校に入学して鍼灸師に必要なものを勉強していくんですが、必ずある言葉を1回は言われます。

 

 

『このクラスのうち鍼灸師として食べていけるのは5人おらんかなー』

 

 

 

当時クラス30〜40ぐらいやったかな?

忘れたけども。笑

そんなに厳しい業界なの!?!?

と、入学早々ビックリですし、まさか学校の先生にそんな事言われるなんてね。笑

 

 

 

 

②鍼灸院経営のあるある

 

 

 

続いて、社会人になりまた言われます。

 

 

『開業しても半分以上は1年以内に廃業です』

 

 

嘘やろ。

またまた、そんなに厳しいの!?

当時、新社会人の僕には刺激が強かったですね。

 

 

確かにこの業界(整骨院、接骨院、鍼灸院)はコンビニよりも数が多く、そこら辺の商店街歩いていたら大体3件ぐらいはありますもんね。

 

 

 

そして、10月15日に自己実現の第1歩を歩き始めましたが

 

 

 

 

 

③コロナウイルスの大流行

 

 

 

 

 

開院3ヶ月後には日本でコロナウイルスの初感染者が見つかり、その後緊急事態宣言が発令。

ほんとビックリしましたね。

さぁ。今からガンガン行くぞ!って時に。

 

 

 

てすが、諦めるわけにはいかないですよね。

なにせ、苦しいのは自分だけじゃないですし、国内だけでなく世界中の人々が体験したこともない現象です。

この現状を突破する事ができれば自分自身にもっと自信を持てるし、不思議とそこまで落ち込んではいなかったです。

 

 

 

なぜか?

 

 

 

落ち込まなかった最大の理由。

 

 

 

 

それは

 

 

 

 

"温かい激励の数々"

 

 

 

 

 

 

患者様からは「落ち着いたら先生いくから待っててね♪」

 

 

同業界からは「大丈夫かー?補助金など分からん事あったら何でも連絡してこいよー!」

 

 

 

友人からは「そろそろ潰れたかー?(愛の塊)」

 

 

 

 

こういう時に人の温かさをすごーーく感じますよね。

 

 

 

 

本当に感謝です。

 

 

 

 

改めて。

 

 

 

"人間というのは弱い生き物です。"

 

 

 

 

1人じゃ決して生きていけません。

 

 

 

 

だからこそ

周りには感謝し、謙虚な姿勢で在り続ける。

結局ここなんですよね。

上記3点を乗り越え、ありがたい事に1周年を迎える事ができ本当に嬉しい気持ちでいっばいです。

 

 

 

 

 

正直なところ自分が本気で独立するなんて1mmも考えてなかったですし、こんなに毎日お仕事を楽しくさせて頂けるなんて思ってなかったです。。

 

 

 

 

この話をすると「え。そうなん?」とか言われちゃうんですけどね。笑

願望はありましたよ?

ただ、明確なビジョンとかはなかったです。

独立=リスク、恐怖、不安定

というイメージの方が強かったので、、

 

 

 

ところが、ふとした時にこのまま雇われの身で人生終わるのってどうなんかなー。

 

 

 

そのような事を考える時間が増えていたのは間違いないです。

 

 

 

ありがたい事に独立前に自分の持っている全ての能力(鍼灸院の運営、技術、知識)を実際にお店を構えて修行する事ができたのもすごく良かったです。

これまでに出会った方々に本当に感謝ですよね。

 

 

 

 

少し話が変わりますが、僕は居酒屋が大好きなんですよね。

美味しいご飯とお酒を友人と楽しむ事が好きで、1人でもふらーっとお店に入る事もよくあります。

仕事の話、恋愛、家族、思い出話など

みんなが楽しんでいる空間がすごい好きなんですよね。

 

 

 

 

そこで耳に入ってくる会話にはこのような内容もよくあります。

 

 

 

 

【職場の愚痴や環境への不満】

 

 

 

 

これはよくある光景ですよね。

別に不思議な事じゃないです。

人間ですし、愚痴も言いたくなりますし、これって普通なんですよね。

 

 

しかし、勘違いしている方もおられるのも事実。

 

 

言葉は汚いかもしれませんが

●口先だけの方

●言っている事とやっている事が違う方

●結果を出していないのに文句ばかりの方

●チャレンジ精神がない方

●文句ばかりで感謝が感じられない方

●くれくれ人間な方

 

 

 

必ず職場に1人はいると言われています。

もし、おられない職場だったらすごく良い環境ですよね♪

 

 

 

 

僕はありがたい事にお金の流れや、お給料を頂けること(会社に守って頂けている)を関わっていた方々に経営者が多かった事もあり、その点に関しては学べる事が多かったので会社への感謝の気持ちは強く持てていました。

 

 

 

「あぁー。このまま雇われだと俺もこんな会話を多くするようになるのかな。」

 

 

「勝負しないまま人生終えるのかな。」

 

 

 

 

嫌や。

 

 

 

やっぱりチャレンジしたい。

 

 

 

後悔したくない。

 

 

 

 

 

 

これらの想いがきっかけですね。

 

 

 

当時色々ありまして、独立の道を選ぶ事が自分にとっても1番だと判断したのもありますけどね。

 

 

 

 

 

※ここで勘違いして欲しくない事があります。

 

 

起業する人=すごい

雇われ(会社員)=すごくない

 

 

 

これは断じて違います。

会社員の方でも自分のやりたい事ができて、結果も出して会社への貢献、感謝もできている人は僕の周りにもたくさんいます。

 

 

 

むしろ、起業しているメンバーとそうでない方とお話するときにみんなが口を揃えていう言葉があります。

 

 

 

『隣の芝生は青い』

 

 

 

 

ほんとこれなんですよね。

 

 

 

結局のところ、今の環境で自分が幸せなのか。

自分のやりたい事ができているのか。

そして、自分の周りや関わっている人を幸せにできているのか。

現状、幸福感を感じる事ができていて、周りも笑ってくれているのであれば言う事はないですよね。

 

 

 

 

 

"人生1度きり"

 

 

 

 

 

 

もしかしたら明日自分が死ぬかもしれません。

本当に何が起きるか分からないです。

だったら、1日1日を大切にして後悔のない人生を歩いていきたいですよね。

 

 

 

でも、その道を作る事ができるのは自分だけなんですよね。

そこは甘えたらダメです。

何事においても、近道なんかないというのは毎日感じます。

 

 

 

 

コツコツと積み重ねる。

 

 

 

これしかないです。

健康も美容も貯金も何でもそうです。

 

 

 

 

 

 

長くなりましたが冒頭にお伝えした通り

僕の伝えたい事はひとつだけです。

 

 

 

 

『後悔のない人生は自分で創りましょう』

 

 

 

 

 

ビジネスなら転職、起業、副業。

スキル、ノウハウ向上のために資格取得など

プライベートなら恋活、婚活や趣味探し。

とりあえず何でもOK!!

チャレンジ精神あるのみです。

こんなダメ人間な僕ですら、少しずつですが自己実現できています。

 

 

 

 

 

コロナウイルスの影響は今後さらに拡大すると言われています。

僕も今後どうなるか分かりません。

ただ、必ず乗り越えていきます。

 

 

 

どんな状況になってもしっかり前を向いて歩いていきたいですし、ポジティブな方が人生楽しめます。

 

 

 

日々成長。日々感謝。

 

 

 

 

 

最後にもう一度感謝を込めて。

 

 

 

 

 

僕自身を支えて下さっている患者様、同業、他業界の仲間、友人、家族の皆様のおかげでここまで来る事ができました。

 

 

 

 

"本当にありがとうございます"

"そして、今後とも宜しくお願い致します"

 

 

 

鍼灸サロン 孔-KOH-

代表 西上 孔一朗

 

 

 

 

LINEによる無料相談はこちらから

 

Instagramはこちらから

 

Facebookはこちらから

 

Twitterはこちらから

 

 


京都で美容に特化した鍼灸サロンの日々を記録しております♪

本日のタイトルは【開院1周年に想うこと】でした♪